腹起こし
切梁式土止工において壁面にかかる土圧を受けるため水平方向につなぎこれを切梁に伝える為の構造材。
H型鋼が主流である。木製の場合太鼓挽き又は角材、太鼓挽きとは、壁面から切梁へかかる力を分散させるため
丸太の2面を削ったもので、木口から見ると太鼓の形をした構造材。
土木と木材TOPにもどる